|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ロンハーの庄司の回をとってもらう、山田に企画書おくる
Mitsuyoshi Takasu 今メールが入る。 「高須さんのブログにメモみたいなのが載ってますよ!」 あらら! 急いで消そうと思ったが これはこれで面白いのでこのままに。 帰ってからやろうと思ったことを自分のメールに 入れたつもりが自分のブログにメモしてしまう。 こんなミスってあるんだよなぁ。 明日、やることを再認識できたが みなさんも御注意を… 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」
by kyte-mikageya
| 2009-04-19 17:53
| ┗高須
|
Trackback
|
Comments(143)
![]()
え?!
メモ??笑
0
![]()
完全に老いたご様子
![]()
自分、顔真っ赤池やで~w!!
![]()
ローマー、ロロロロ〜マ〜
![]()
たかっちゃ~ん!
こんな高須さんも好きですよ(〃▽〃) ![]() ![]()
さすがww
![]()
たかっちゃん!?
![]()
放送作家のメモですか~
![]()
考えられへんw
![]()
記念に!
![]()
たかっちゃんクオリティ発動www
![]()
ええええええええええええええええええええええええええ
![]() ![]()
今夜が山田さんに企画書!!
![]()
ここなら忘れても誰かしらから連絡ありますもんね。
メモに使うには最高ですね。 ![]() ![]()
メモやん、高須さん。お騒がせやさんw
![]()
これは恥ずかしい
![]()
ド天然やん!!
![]() ![]() ![]()
お疲れ様です。w
ってかラジオ大丈夫ですか? ![]()
関東はギャグの笑いで関西はキャラの笑いかな。キャラの笑いのほうがごまかしがきくとおもうぜ。
![]()
笑っちゃいました^^☆
いや~、でも、こういう高須さん好きデス。 ![]()
高っちゃん、さすがに45にもなるとそんなミスまでしますか↓
ちょっと厳しいですね。 ![]() ![]() ![]()
高須さん、顔まっかいけになりましたか??
今日、ブックオフで[友達ツレ]を初めて発見したので買ってよんでいます!! そういえば放送室の中で「あまりかん」はシリーズ的なものっていってませんでしたか? ![]()
老いですね
TAKASUちゃんどんまい! ![]()
企画書お待ちしております。
![]()
高須さんのメモがつらつら載ってるブログってのもおもしろそうですね。
![]()
これ、どっきりの企画だったらまぢやばいですよぉお!!ばれちゃいますってば。。。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ![]()
考っっがえられへん!俺やったら恥ずかしすぎて芸人辞めとるな!という松ちゃんの声が聞えてきそうです。
![]() ![]()
流石!
![]()
放送室が終了して早3週間・・・
過去の放送を聞いてます TVでのまっちゃんは芸をしているので面白いのですが 放送室の話し方が好きな私は物足りない・・・ 高須さんの新番組も聴けない地域に住んでる・・・参ったなあ ![]() ![]()
まさに一口メモですね
![]()
ロンハーのいい宣伝になった♪
![]()
相変わらず発想が面白いですね~
![]() ![]() ![]()
「Takasu Mitsuyoshi」にしぃー。
ってまっちゃんも「Hitoshi Matsumoto」にしてますけどね。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ![]() ![]()
メールの文末のMitsuyoshi Takasuを見て
いつだかの放送室で高須さんが名前を間違えられ、それを相手にそれとなく伝えるには?って事をお話しになっていらっしゃったのを思い出しました。 これからも身体に気を付けて頑張って下さい。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ブログいつも拝見しています
応援していますので頑張ってください ![]() ![]()
日本のテレビは所詮与党に管理されているわけだから面白くないのは当然。視聴率も調査会社と組めばなんとか操作できるしね。
![]() ![]()
今週も御影流聴かせていただきました!
LOVEちゃんとのからみが面白かったです、おかま様にハンドは笑えました。サッカーは玉を交換するエロいスポーツだと初めて知りました☆ その話が三十分間の中で一番輝いていましたよ。LOVEちゃんと高須さんと二人で楽しい番組にして下さい!!! ![]()
そんな高須さんもスキです!お仕事頑張ってください。
![]()
働くおっさん劇場も変わらなきゃあ。奴隷根性なんか捨てて自分のために生きるんだ。人間は管理されたら終わりだな。
![]()
ゲストに松ちゃんを、
たぶん映画の公開の頃にはあるんじゃないかと期待してます。 ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
相変わらずお忙しいご様子・・。お疲れ様です。
![]() ![]()
ぉ仕事たいへんそうですね~。 どんまい!こんなこともありますよ。
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
高須さん、私をお嫁にもらって下さい!!
![]()
グラビアアイドルだったらあぼーん
![]()
メモでコメントなんて!笑
面白い使い方ですね~~~☆ ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
忙しそうですね!がんばってください!!!!(み)影ながら応援しています!!!!
![]() ![]()
大好き><
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
老いたな~
![]()
最近のHEYHEYHEYは瞑想しずぎです。番組当初に戻してください。
![]() ![]()
『しんぼる』は完成されたのでしょうか?気になります。
![]() ![]()
お元気そうで安心です
これからも頑張って下さい ![]() ![]()
鶴瓶噺、行きました。 鶴瓶師匠のしゃべりオモロかった!大笑いしました。最後は泣きました。
ちぎった飛行機のチケットに見立てた紙飛行機?と思いきや、ハートが降ってきて記念に持ち帰りました。写真で振り返るところ、ハートが舞う演出、最高でした。 結婚願望はないのですが、鶴瓶師匠の奥様とのエピソードと信頼関係が素敵で結婚したいなぁと思ってしまいました。 一階席後ろに高須さんを発見して嬉しかったです。お話ししたかったです。 ![]()
鶴瓶噺よかったです。
鶴瓶さんは、多分、あえてするどい落ちはつけないのかなと思いました。するどい落ちをつけようと思えばいくらでも嘘を付け加えておもしろくできると思うんですけど、鶴瓶さんはしてませんでした。 しきりに本当にあった話といっていたんですけど、鶴瓶さんは脚色せずに事実を語り笑わせてたので凄いな~と感動しました。 僕は友達と話するとき、実際の話をかなり変形させて話ししてしまうんですけど、事実だけを語って笑わせるのって凄いです! 特に落語みたいに会話で笑わせてるところがいくつかあったんですが、 その言葉一つ一つ言葉が生きているような感じがありました。 会話の言葉のチョイスももっと笑える言葉のチョイスもあったとおもうんですが、そういう風に嘘ついた言葉には、違和感が生じリアリティーや実際の現場の雰囲気は伝わらないのかなとかいろいろ考えさせられました。 嘘をつかないからあったかいその現場に自分がいるような雰囲気を作れるのかな~とか思いました。 紳助さんとか嘘たくさんついていて大好きだったんですけど、鶴瓶さんみたいに嘘なしのああいう笑いも大好きになりました。 ありがとうございました! ![]()
御影流、やはり相方が必要ですね。
ダウンタウンの松本人志さんを相方にして、スポンサーのスジャータはそのままに番組名を放送室にしてはいかがでしょうか? このアイデアに賛同してくれる方は多いと思いますけど。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
かっこえ
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
昨日のヘイヘイヘイ見たで。大橋純子と斉藤由貴と岩崎宏美につきる。テレビ界で必要以上に厚遇されているチャラチャラしたそうかアイドルとか割とはずしていたところもワシは評価できる。ベストテンものはほとんでランキング操作というし夜ヒットこそ歌番組の王道なり。
![]()
地上波のお笑い番組みな同じ。NHK教育だけが生き残る。
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ラジオなくなったんだからこっちの更新間隔短めでよろしくー
![]()
この間めちゃイケを見ましたが、久しぶりに面白いものを見た気分でした。これからも頑張ってください。
![]()
はやく更新してくださいよ
![]() ![]() ![]() ![]()
放送室早く再開して~!
まじで鬱になりそう ![]()
早く放送室再開してほしい~!それと松ちゃんの髪の毛は確かに少し多めがいいです。ツルツルの時は普段に比べ調子が冴えない気が・・勿論どちらも面白いですが。
![]() ![]() ![]()
私もツルツルより6mmくらいがイイデス。
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
放送室復活してください
![]()
高須さんゴールデンウイーク休みなんでしょうか?更新楽しみにしています。
放送室なくなったから松本さんの旅行のすべらない話が聞けないのが残念でなりません。 ![]() ![]()
清志郎さんが・・・こんなところで・・・ごめんなさい。清志郎の歌と松っちゃんのギャグと高須さんの発想に励まされ、生きてきました。こんなところで・・・ごめんなさい・・・高須さんも確か・・・清志郎、最高!!!!!!ありがとう!!!!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
高須ちゃん、早く杉田さんと結婚してください
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
高須さん、げんきですか?
体に気を付けて仕事や趣味に没頭してください それと、ガキの使いの話しですけど、たまにはフリートークも放送して下さい 収録自体はしているんでしょうか? よろしくお願いします ![]()
私も前から松ちゃんの髪型はツルツルじゃなくて少し黒いくらいがいいと思ってました(笑)
みんな思ってたんですね ![]() ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
まっちゃん、結婚て!!
![]() ![]()
放送室やってたら、高須さんはどう松本さんをいじってたのかなぁと思います。いやぁ、めでたい!高須さんも結婚早くできたらいいですね。
![]()
確かにたまにやっちゃいそうになることがありますよね。
細心の注意を払って更新してます。 ![]()
お忙しいでしょうが、ブログの更新楽しみにしています。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
庄司さん&ミキティ企画、面白かったです!
幸せが伝わってきて、思わずニコニコしながら観ちゃいました♪
|
オフィシャルHP
御影屋.com
高須光聖オフィシャルHP『御影屋.com』では一線で活躍する多くの放送作家はじめ、テレビを創る人々と、高須光聖との対談がご覧頂けます。是非アクセスして下さい。 【おことわり】 コメント、およびトラックバックは、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 カテゴリ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 最新のコメント
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||