|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 前からずっと気になってたので、 なんか嬉しくて、思わずパチリ! 海外で凄く評価されてるのに、 なんでもっと日本で取り上げられないのかなぁ? 面白いことに挑戦してるのに・・・ 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」
by kyte-mikageya
| 2005-07-17 20:44
| ┗高須
|
Trackback(1)
|
Comments(9)
![]()
タイトル : 明和電機さんと八谷和彦さん
『明和電機』 海外で凄く評価されてるのに、 なんでもっと日本で取り上げられないのかなぁ? 面白いことに挑戦してるのに・・・ 構成作家:高須光聖さんの「御影BLOG」より~ そうなんですよ、明和電機さん、おもしろいっすよ。 MONDO21(モンド21)の「新・モンド総合研究所」 に出ていただいたことが、あります。 「アナログホビーの超人」という番組で、 明和電機さんと「ポストペット」の生みの親 八谷和彦さんのコラボレート...... more ![]()
僕は頭をコツコツ叩く人形みたいなのを持ってます。。
明和電機は手作り感のある楽器とかおもちゃみたいなのが面白いですよね。。わりと地味ではありますが。。。。
0
テレビで昔、見た覚えがあります。
でも、普段目にすることはないですねー。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ヤフーッ(外人になり切って)!高須さん。
明和電器ときましたか・・・。 さっきHP見てみましたけど、 「こんなもの、いるかぁ~?」 という、チッチキチーな発想があふれちょりました。 しかも、アートになっているのぉ~。良いですねー。 ふーん・・・日本はやっぱり、こういうものが評価する土壌がないのですかね。 ブランド志向というか、その他大勢が群がって初めて、 「これ、いい」 って気づくというか、気づいたふりしてしれっと仲間に入る“島国根性”というか・・ 「ずっと、ここにいましたけど?」みたいな顔して。 でも私・・・そんな日本人が大好きだー! 特に、 「マドンナさん」とか、 「ブラッド・ピットさん」とか、 外人スターを「さん付け」して呼ぶ日本人が、愛おしいぞー! 明和電器、ばんざ~い! ![]()
東幹久さんが司会をしていた深夜の番組(番組名わすれました)に、「俺の友達!」として、明和電機さんがパフォーマンスされていたのを覚えてます。あの背中にしょって、左右にアームが開いていく装置、忘れられないです。たしか「パチモク」という、ポール牧さんの指パッチンみたいに使用する楽器(?)だったとおもいます。
![]()
|
オフィシャルHP
御影屋.com
高須光聖オフィシャルHP『御影屋.com』では一線で活躍する多くの放送作家はじめ、テレビを創る人々と、高須光聖との対談がご覧頂けます。是非アクセスして下さい。 【おことわり】 コメント、およびトラックバックは、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 カテゴリ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 最新のコメント
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||