|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 大半の人は「笑った」と答えてくれた。 面白かったじゃなく、笑ってくれたことが、 なにより嬉しい。 フジのスタッフに 「フジテレビの制作では、その時間みんな 日テレのガキを見て笑ってましたよ!」と言われ、 またまた嬉しくなる。 あと数本特番が残っている! どうなるか? 片岡飛鳥が点滴うちながら編集している。 オンエアーが待ち遠しい。 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」 ■
[PR]
by kyte-mikageya
| 2005-10-05 17:34
| ┗高須
|
Trackback(4)
|
Comments(60)
![]() ![]()
タイトル : [家] ガキの使い
ひっさしぶりに「TVのために」家に帰ったよ。 お酒とか飲みながら至福の時を過ごせました。ああ、幸せ。 今回はゲストが相当豪華! っていうか、ほっしゃん。最高っす。 後ろの習字とゆうたろうも大好きです。お豆先生! 罰ゲーム、DVDだと いっちゃん最初の鬼ごっこ(黒鬼のアレ)が一番笑って、 あとのも楽しいけど第一回のは超えんかなーとか思って 他のは揃えてなかったのだが、 今回のは超えたかも。ああビデオ録ればよかった。 DVD出たらマジ買おう。 購入特典で菅さんorダイナマイト四国ポスターとかつかないかな...... more ![]()
タイトル : ダウンタウンのガキの使い罰ゲーム!!笑ってはいけない高校
週末にやっと、『ガキの使いスペシャル』を鑑賞。 いやいや…ヤバかった。 初っ端から笑いっぱなしでした。 かまやつ、劇団ひとり。あれ反則でしょ! 山ちゃんの天然も全快でしたね。丈が短い学ラン…カチカチのパン… ああいう山ちゃんは、本当に面白い。 後は英語の時間のジミーちゃんでしょ。。。「ten、ten」って… まぁ、MVPは「板尾の嫁さん」ですかね。強烈でしたよ。。。 娘も登場させてほしかった。 阿藤快なんかは、あれだけの為に、山奥まで行ったのかなぁ?豪華だ。 ...... more ![]()
タイトル : ガキの使いSP
「笑ってはいけないハイスクール」。 トライしてみた。30回超えたところで数えるのやめた。ムリムリ、絶対ムリ。 カレーをふるまう石原軍団って一番反則やわー。しかもゆうたろうやし。福神漬やし。 前回の温泉も反則やったけど、今回はさらに反則。 学校系は皆....... more ![]()
本当に笑わせてくれました!ありがとうございます!是非ともこれからも笑わしてください!
![]()
藤原さんは目悪くなったんかな。
まえは掛けてなかったですよね ![]()
パンチ効いてますな~!
![]()
OUさんへ。
ヤンクミだからだと思うよ。 飛鳥さんってめちゃイケですか?? 俺もごっつ笑いましたよ!笑いすぎて後半筋肉痛くて笑えなくなりましたもん・・・。 何週かに分かれて放送して欲しかったな・・・正直。。。 ![]()
DVD化の時はジミーさんの教材ビデオを完全収録してほしいです
飛鳥さんも長年私たち視聴者を楽しませてくれる為に本当に頑張ってくれてますよね。感謝感謝です。
![]()
ごっておもろかったやぁん
![]()
藤原さんがだんだんやつれていく様子を見て笑ってしまいました。
皆さん、おつかれさまでした!
これからご飯食べながら2回目を見たいと思います。。
何回も見れるとこもまた良いとですね。。 今週のガキもまた楽しみだぁ。。 ジミーさんの教材ビデオを完全収録希望はオレも是非!!お願いしたい。。 ![]()
めちゃめちゃ笑って、興奮状態で昨夜はあまり眠れず、
今日は会社で1日中眠かったです。 電車で爆睡して復活したので、面白そうな番組も今日はないし、 これから2回目見ようかな。 私も、ジミーさん教材ビデオ完全版見たいです。 ![]()
め=っちゃ笑いました。最高!!!この数年間、テレビみて、こんなに笑ったの久しぶりってくらい笑いましたよ!2時間半ず~っと笑いっぱなしでした。ありがとう~~
![]()
今日は朝からガキの話題でもちきりで
ガキってすごい番組やなぁって改めて思いました。 DVD楽しみにしています。 ![]()
海外留学中の身分のために見れずじまいです。非常に残念でいたしかたないです。変わりに松本人志の放送室をPCにてダウンロードして聞かせてもらってます!古い間柄なだけに仲睦まじい感じでやられているのが笑わせてくれます。
![]()
笑い疲れましたよー!
高須さん、おつかれさまでした。 ![]()
げらげらです。 山ちゃんのたけしさんのものまねがつぼに入りました!
![]()
会社の同僚もガキSP見て大笑いした!と言っていました。
みんなが同じ時間に、同じ番組を見て笑っていたことが、何だかとってもうれしかったです。 ![]()
藤原さんの顔を見てたら島田洋七さんを思い出しました。
![]()
いやぁ面白かったです。ルミネあたりでガキの使い展みたいな事やってくれたら絶対見に行くのになぁ。教室の後ろに張ってあった習字をすべて見てみたいです。
![]()
高須さんや飛鳥さんレベルの重鎮が編集までしてるんだからそりゃ面白くないわけないよな〜!そう思って見るとまた感慨深いっすねぇ(^^)♪
![]()
いつも読ませていただいております。
ホリのココリコ・田中→山ちゃんへのリレーが 一番笑いました。 高須さんは以前ロケ時の天気を気にしていましたが 中村Pの舘ひろしは、大雨で逆に面白くなったと思います。 (引きの絵で思いっきり雨に打たれていたので)
↓のコメントの数すごい~~~!!!
こんなにたくさんの人がココを見ていたなんて。。 この気持ちが作り手の方にキチんと伝わると嬉しいですね。。 しょーもない理由で抗議する人の数より、、心から面白い、、また見たいって思った人の数の方が圧倒的に多いことを。。 ![]()
号泣するほど笑ったのは久しぶりです。
正直言って、TV見るのもだるいほど疲れていたんですが、 見てよかった!疲れなんてふっとびました。 笑いってすごいなー。そしてジミーちゃんもすごい。 もちろんDVD化ですよね?
初めまして。
ガキの使い昔から大スキで、罰ゲームもめっちゃ楽しみにしてました! 期待通り最高におもしろかったです(^▽^) ツボだらけで笑いが止まりませんでした。 これからもたくさんたくさんおもしろい企画作っていって下さい♪ ![]()
いろんなバラエティー番組がPT○の抗議とかで面白くなくなってゆく中
ガキの使いだけは変わらずに面白い、そしてちゃんと「笑える」 これからもこのままでがんばってください。 ![]()
最後に出た叩かれた合計数と放送されたなかでの数とがじぇんじぇん違~う!どれだけカットされたんでしょう・・・。すさまじいですね。
未放送分全部見たい。 ![]()
はじめましてこんばんは。何気なくテレビを見ていたら
画面右上に書かれている「笑ってはいけない学校」という言葉に 惹かれて、不覚にもテレビを見入ってしまいましたものです。 ジミー大西…反則ですよね、この起用は。人選を選んだのは 誰だかわかりませんが、通常この微妙な笑いをもたらす芸人で ここまで大爆笑するとは思いませんでした。もう、腹筋が鍛え られまくりです。他にも板尾がバイクで登場し、なんでんかんでんに 立ち向かっていくなど、もう笑える場面を上げだしたら限がありません。 一発で、ガキの使いファンになりました!ダウンタウン、お前らは 最高の芸人だ!!極上の笑いをもたらしてくれてありがとう! 実はこの日に車上荒らしに合いまして、IPodを含む、計7万円の 被害をこうむった日であって、非常に気落ちし、それこそ微妙な テンションの中、これほどまでに笑わせてくれる番組は滅多とない と思います。大変素晴らしいことです。見ていない方は是非みて 貰いたいものです。(それでも、笑いには好き嫌いがあるので つぼにはまる人とそうでない人との落差が激しそうなのですが…) ![]()
高須さん一瞬映ってましたねv
テレビに向かって「あ、高須や」って思わず言ってしまいました;
笑いに笑った。
乳酸たまった。 カロリー消費が半端じゃない。 てゆうかこんな番組どこにもない。 史上最強のエンターテインメントだ。 10年後も変わらず続けていて欲しい。 まじめに涙がでました。 出演者、スタッフ、協力者、みんな最高です!!! 素敵すぎるっ!!! ![]()
腹筋が板チョコみたいになりました。
![]()
ずっと爆笑してました。もうビデオも何回か見ました。飽きません。
お豆先生のハウリング、劇団ひとりがはだし、ホリの山ちゃん、 ジミーちゃん、板尾さん、ココリコ田中のスーパーボール、 カッチカチのパン、ほっしゃん。のゴムがうどんへ、 円楽師匠の習字「MC」,山ちゃんの「ダンカ~ン、コロッケとって~」、 石原軍団の炊き出し、松ちゃんのガマン顔、 ドS浜ちゃんの「なんか理不尽などつき方したろかな」、 エンディングの全力疾走、そして板尾の嫁・・・笑った場面書いてたら キリがなくなってきたのでやめます。・・・大げさじゃなく全編になってしまう・・・。 DVDもし出るなら5枚組みでも6枚組みでも何枚組みでもいいので 未放送分も全編見たいくらいです。ほったらかし時間も気になってしまう・・・。そこまで行くと邪道かな・・・でも見たい気持ちが止まらなくなってきてしまいました・・・。最低でも「泣く泣く」編集で切ってしまわれた所があれば見たいなぁ・・・。 ![]()
罰ゲームSPや傑作トークだけではなく通常放送のオープニング企画もDVD発売して欲しいですね。
大分県の田舎では見ることが出来ませぬ。。。。。。。
田舎は良いと子ですよ・・・・・、環境だけはw あとはダウンタウンの番組が見れたら最高です。 ちなみに、高須さんの本を予約しました。 ![]()
点滴うちながら編集!?
すごいですね! 片岡飛鳥さんということは、めちゃイケですか? 製作者の方々はこの時期大変なんですね。同じ社会人として頭が下がります。 ![]()
たっぷり笑わせて頂きました!!!
本当にありがとうございましたっ。 ほっしゃん。先生とのやりとりは最高でした。 『通っとるわいやぁ~』『ちょうどのパターンや』笑いました 仕掛ける方々も良く笑わないで出来るものだと脱帽しました。 今回は田中さんが結構笑ってたような気がしましたね。 私的には田中さんの叩かれる前後のコメントが良かったです。 『俺、コレ合えへん』『そんなパターン知らんもん』『ダンカ~ンでだめ、他は何でも良いんです』 松本さんの叩かれ総数162回ってことは、単純に162回笑った って事ですよね。やっぱりそれを全部見たいですね。 どんな事で笑ったか。気になりますね。 1泊2日のありのままのドキュメントをDVDBOXにしてくれたら 最高に嬉しいですし、絶対売れますよぉ~!! 24形式で1時間づつリアルタイムで進行中みたいな感じで レンタルしても絶対借りますよぉ~!!! ![]()
最高でした!感動した!思いっきり笑わせてもらいました。
これからも楽しい番組作りがんばってください!
いや~、本当に面白いですね。ずっと昔の話なんですが、何か、子供の
天才漫才師を探せみたいのってどうなったんすかね?一人の子が天才だって言われてたけど。「何とかバンソコウ」とか言っていたような? 二回目も同じネタやってたから没にされたんですかね?あの企画のときに高須さんを初めて見た気がするのですが、その子が二回目もバンソコウ取り出した時の高須さんの『アイター』って顔が、なぜか印象的でした。 ![]()
別居だの離婚だの税務署だの、私を取り巻く環境は落ち込む事だらけなのに、なんでこんなに笑ってしまうのかしら。
笑ってたら、「そんな事どうでもいいや」って気がしてきました。 「くだらなーい」って見ていたけど、少し助けられたのかもしれない。 ![]()
普段、ガキをたまにしか見ない友達も面白かったようで、次の日はネタを思い出してケラケラ笑ってました。
私はそういう形でガキファンが増えることがうれしくもあり、なんだか寂しくもあります。でも深夜時代の、強烈な(オンエアぎりぎりの)笑いをこれからもスタッフの方々が見せてくれると確信しています!! ぜひ、次の罰はまた違ったシリーズを確立して私たちを笑わせてください(・ω・)
ガキ、おもろかったです!
高須さんと飛鳥さんの対談をもっと見てみたいですねぇ~ お二人の番組は必ず見てますよ! ![]()
最後のエンディング曲を作詞作曲・山崎邦正さん、唄・松本人志さんのやつにして欲しかったです。ど素人が調子に乗ってすいません。
![]()
はあ。ビリビリの日からずっと楽しみにしてたのが終わっちゃって寂しいなあ・・・・・・
次はリンカーンか・・・・・ 今高須さんおらんくなったら俺生きてけんわ。。。。。。。。 ![]()
高須さんありがとー。
結構本気で、高須さん達が作るものに、助けられている場面が 多々あります。一度もお会いしたことのない人に、こんなに感謝したり 感動したりするってなんか変な話ですけど、ありがとー。 上にいろんな人達が元気貰ったみたいな事を書かれていますが、 これもすんごいことですね。コメント読んでてなんかジーンと来ました。 私ももうちょっと頑張ります。 高須さんも体には気をつけてくださいね。
さっきビデオでみました。
(視聴率的にはすいません。。。) むっちゃおもしろかったです。 浜田さん病的にSですね。 もう一回みますw ![]()
今二回目みましたー!
やっぱり笑い疲れました。 なんか、ネタの随所に放送室というか、高須さんの顔が透けて見えてほっこりしますね。 鮭がぐいーんの弁当もそうですし、ずっと前、「花子が酔ったらすごい、なんか(企画に)できへんかな」っていう事をおっしゃてたような気がします。(違ってたらすいません) なんか、放送室のせいで、自分の頭の中で、ネタに対する高須さんと松本さんの解説が聞こえてきそうです。 しかし、あれだけ本気のビンタが放送されている番組はないですよねw やっぱ、ガキの使いのメンバー、スタッフでしか作れないとてつもない番組、作品だと思いましたー! なんか興奮してすいません。 ![]()
何回も観てます。面白いですよ。
実はOA中、小学校高学年の弟と観てました。 どこまでお笑いが分かるのだろうか、と素人ながら興味本位で みせたところ、菅さんのアマレスと劇団一人さんの所で笑ってました。 黒人も笑ってましたよ。 でも板尾さんや、なんでんかんでんの社長さんや、花子さんや えっとジミー大西さんやえっと山崎の所はそうでもなかったみたいです。 やまちゃんは笑ってたかも・・・よくわかりませんね。 ただ芸能人ネタにはあんまりワラってなかったようです。 なんでここでこの人が登場するんだ?的な演出のお笑いは やはり情報量によるものですよね。 そう考えると、今回ゲストが多く、そのようなパターンが多かった気がします。と、みなさんと同じ反応で僕もめちゃくちゃ面白かったのですが あえて悪い箇所を探して感想を書いてみました。 失礼ですいません。 ![]()
私はお笑い番組を観ながら声を出して笑うことが
ほとんどありません。 ニンマリするのが好きなんだと思ってました。 笑いを斜に構えてる風なんだと思ってました。 でも今回、気が付いたら何度も声出して笑ってて・・・ あ!ゲラゲラ笑ってんじゃん!って思いました。 こんなひねくれた人間さえも無意識に笑ってしまってる 本当に素敵な番組でした!!! 本当にありがとうございました!!! ![]()
僕も見ました!正直こんなにおもしろいものが見れてとってもうれしい!「絶対笑ってはいけない…」の罰ゲームはやっぱりかなりおもしろいです。自分も勝手に笑わないようにしようと見てたのですが、結局爆笑でした。!だけど「絶対笑ってはいけない…」も三回目なので、それを超えるおもしろ罰ゲームも期待してます。
![]() やっとこさ先週の放送室を聞きました。 今回の選挙を終えて高須さんに是非是非お願いしたいことがあります。 それはまともな政治関連の番組を作っていただきたいんです。 (★いえ、あの、ここで見捨てずにもうしばらく読んで頂けませんか?w) もちろんオレそっちは専門じゃない、と思われても仕方が無いのですが、 高須さんのネットワーク内の誰かにでもお願いしたいんです。 というのも、まず今回感じたのは 「みんな投票の仕方を知らなさ過ぎる」 「ほとんどの報道番組がクソ」 ということです。 ![]()
そしてみんなが知らない、というのは下記のようなことです。
------------------------------------ <まず前提として> 政党は政権をとらなければ結局何も出来ない、ということです。 野党も野党なりに動けますが、国会は結局は「多数決」です。 数が無ければ何も出来ない。 つまり逆にいうと与党は何か決めよう思えばほぼ何でも出来るということです。 よって個人個人の人柄は大して意味を成さない。 <投票行動> そして次に、どう投票すればよいか、どう判断すればよいか、ということに関して。 街頭演説なんてあまり意味ないです。聞かなくても投票できます。 ![]()
①前提にある通り、個人個人の人柄は大して意味を成さない。
・個人のエピソードに注目すればいい所だってあるでしょう。母親思い、苦学生、などなどw ②現在の与党に満足していればその与党に入れる。そうでなければ、「勝てる可能性のある」野党に入れる。 ・数の取れない野党に入れても、彼らは何も出来ない ・野党票が複数の野党にバラけると、与党が勝ちやすくなる。 つまり例えば与党賛成に40人、野党賛成に60人いても、 野党の票が野党Aに30、野党Bに30と分かれれば与党が40で勝ちますね ③「政権が変わること」だけにすら意味がある。 ・しょーもないコトをすると与党になれないと思えば多少は気を引き締めます。 ・ちなみに与党と野党では制度上での扱い・特典が全然違います。 もうひとつ「一票じゃ何も変えられない」と言う輩のために付け加えると 「ようわからん誰か一人の一票でコロコロ変えられちゃ危険でしょうが」 ということですかね。 ------------------------------------ ![]()
報道番組は
「作ってる側ほんとにわかってんのか?」 「なんでこんなコメンテーターが出てるんだ?」 「人柄や刺客など、なんでこんなモノばかり報道してるんだ?」 「ハマコー呼ぶのは怒られたくないからか?」 と不思議でなりません。 そこで、最初にも言いました通り、 昔紳助さんが「さるでもわかる…」でやったような、 わかりやすくて、まともな政治番組を作っていただきたいんです。 (今なら伊集院光の日曜日の秘密基地で日曜ゼミナールなるものが似たコーナーとして有ります。) 第2の紳助さん的な芸人集団が育ってもよさそうなもんです。 長々と、勝手を言って申し訳ありません。 でも何かしら動きたいと感じまして思わず書かせていただきました。
またしても・・・
・・・・あぁ 言えません・・・悔しいです。 だれか ビデオ貸していただきたいものです。 ごって損やーん。 もう最悪っ!! ![]()
24時間とまではいかなくても、「ほったらかし時間」はもっと見てみたいなあ、と思いました。
放送では勿論ネタのラッシュにならざるを得ない訳ですが、DVDではもっと4人の素の反応や何気ない会話を見て、ほっとしたり、ほのぼのしたいですね。 4人の学生時代のエピソードとかもっと聞きたかった! ![]()
今日の関西の情報バラエティーによると、読売テレビでは視聴率が19.1%でした。NHKのドラマよりも高かったですよ。
![]()
見終わっての笑い疲れ、卒業式のシーンでで変に感じた感動と色んな成分が体の中で出続けた2時間半でした。
今回の学校編は過去2作中1番好きでした。やっぱり学校っていう舞台が自分にとって身近に思い描ける場所だからでしょうか。「渡辺くん」の貧血で倒れるとこ、出欠確認の顔+彼に気づいた松本さんの顔・・・ものすご笑いました。 ただ他の方も感じてたみたいですがHGはガキというより笑ってはいけない企画には向いてないように感じました(ハイテンションとかならピタッと合いそう)でもそれを含めても笑いの質・量ともに飛びぬけたすばらしい番組でした!
はじめまして。アメリカからなので、どなたか存じ上げないのですが、この写真・・・ご本人様でいらっしゃいますか?
そんなわけはないのか。ほほほ。微熱持ちで風邪薬でトリップ中。 ![]()
はじめまして。最高でした。異常に笑わせて頂きました。僕は、カチカチのパンが出た山崎さんのリアクションに笑い転げてしまいました。
これは、映画館で大勢の方と見てみたいと思いました。出来れば映画化 して欲しいです。。。。。。 ![]()
劇団ひとりが最高に面白かったwww
殴られるたびに涙が出るほど笑いました。 理不尽になぐられるひとりの表情が最高! またひとりを使ってください ![]()
はじめまして。「ごっつええ感じ」の頃からのファンです。
ブログのおかげで、高須さんご自身の文章が 気軽に読めるようになってうれしいです。いい世の中だ。 今回のガキSPでは、山ちゃんの面白さを見直しました。 そしてホリさんはすごいなと思いました。 ![]()
某新聞のTV欄で思いっきり「ジミー大西」と出演予告がされていたのが
非常に残念だった。出オチではないがジミーさんが出現した時点の 笑いがかなり需要があるものなのに、登場前から今回ジミーさんが 出ると分かってしまったので、いつ出てくるのかとそっちに気がいってしまった。
|
オフィシャルHP
御影屋.com
高須光聖オフィシャルHP『御影屋.com』では一線で活躍する多くの放送作家はじめ、テレビを創る人々と、高須光聖との対談がご覧頂けます。是非アクセスして下さい。 【おことわり】 コメント、およびトラックバックは、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 カテゴリ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 最新のコメント
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||