|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() その後、スタッフと食事へ。 男ばかり4人でいろいろ食べたが、こんな感じで だだちゃ豆が暫く一つ残っていた。 大人の気遣いがこんなところに現れるなんて・・。 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」
by kyte-mikageya
| 2006-08-15 15:42
| ┗高須
|
Trackback
|
Comments(17)
おぉ!更新6分後に覗けて嬉しい(^-^*)
高須さん、お疲れ様です☆ こういうの、やっぱり遠慮しちゃいますよね~。 それが「日本人」らしさ、なんでしょか??
0
![]()
よく放送室のネタでもありますね
![]()
放送作家の一つ残しですね?
![]()
僕の友人は最後の1つを遠慮なく食べます><
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
さらに気を遣うと、「皆に気を遣わせまいと、自分が犠牲になってここはいっとこう」ってちょっと思いません?
お肉とかだと遠慮がちになっちゃいますが
茶豆程度でも遠慮しちゃうなんて… ![]() ![]()
こーゆーのを何一つ言わずに食べれる人は
出世できる人らしいです・・・本当かね。 ![]()
おじいちゃんが言ってました。
遠慮の塊だって........ ![]()
あ~!この、だだちゃ豆、「遠慮のカタマリ」になってる!
誰も食べないの?いらない?じゃあ、いただきます! と、私の場合なら食べてしまいますね。 でも、食べきっちゃうと、店員さんにお皿を片付けられてしまって、 長居しづらくなるから、あえて残しとくかな~(^^;) ![]()
なんか異様なエネルギーを放ってて気持ち悪いですね。
これをパクッと行ってくれる人がいたら有難いかもしれません。 ものすごい勢いで消化しておきながら最後の一個だけ残す人には、 むしろ悪意を感じます。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
僕は兄弟でソースせんべい残しあってメッチャ気まずかったです
![]()
フレンドリーダウンタウンいつ放送なんですか?何週も何週も河本が叩かれる映像流し続けてるけどww
![]()
最後に一個残しちゃう4人組の生き方の下手さのほうが気になります・・・。
![]()
藤井さんは堂々と食べるんでしょうね。
|
オフィシャルHP
御影屋.com
高須光聖オフィシャルHP『御影屋.com』では一線で活躍する多くの放送作家はじめ、テレビを創る人々と、高須光聖との対談がご覧頂けます。是非アクセスして下さい。 【おことわり】 コメント、およびトラックバックは、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 カテゴリ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 最新のコメント
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||