|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 日テレ内にあるコンビニでキム兄のポスターを発見! 初めて会ってから、もう20年ちかくになる。 劇場の舞台進行として吉本に入り、漫才コンビ「オールディーズ」として活躍。 その後、放送作家と芸人という二つの顔を持ち「ダウンタウンDX」や「ごっつええ感じ」 など、いろいろな番組を担当。 そして最近はカンヌに出品された映画「誰も知らない」などに出演し、 役者としても大活躍。 更にファミリーマートと料理をコラボレーションするほどの 料理人の顔まで持っているのだから、彼のマルチぶりには脱帽してしまう。 なんでも器用に出来てしまう人なんだろう。 この運も、奥さんの辺見えみりさんと一緒になってから どんどん上がってきたように思える。 しかも二人のどちらの好感度もぐんぐん上がっている。 人生どうなるか分からない。20年前、誰がこんな姿のキム兄を イメージ出来ただろうか? 人生は面白い。 予期せぬ何かが大ブレイクする瞬間 意外に本人は気づかないもの。 人は見えない何かに追いたてられて突き進むタイプと 見えない何かに逆らい抗うことなく流れていくタイプと二通りある。 ごっつメンバーで言うなら 今田耕司と東野幸治という二人が前者なら、板尾創路と木村祐一は後者 欲張ることなく、焦ることなく 自分のペースでひょうひょうと歩きながら、確実に評価を得ていく。 そんなキム兄から目が離せない。
by kyte-mikageya
| 2006-10-12 09:49
| ┗高須
|
Trackback
|
Comments(25)
![]()
ホント、料理人の顔してますよねぇ。
0
![]() ![]() ![]()
先日観た映画『ゆれる』にも出演されてました。
すごい嫌な弁護士役でした。『花よりもなほ』とは真逆のキャラ。 これも俳優としての懐の深さなんでしょうか。 日常生活でキム兄がキレるポイントはかなり共感できます。 ![]()
違った!検事役でした。ごめんなさい。
![]() ![]() ![]() ![]()
キム兄の鮮明に覚えてる記憶をたどると生生生生ダウンタウンが最初です。見た瞬間、顔が怖すぎて(すいません)正直今の活躍を予想してませんでした。でも最近のソフトなイメージもなかなか良いもんですね。
板尾さんは昔から大好きです! ![]()
キム兄さんはじめは松ちゃんの用心棒だと思っていました。(失礼しました。)吉本ファンダンゴで中居くんネタをみて好きになり、トスポの声もキム兄さんだと思ってました。これからも頑張ってください。もっとテレビでネタが見たいです。
![]()
これ読んで、インスパイアされたので、自分流にごっつのメンバーを電車に例えてみました。
今田さん、東野さんは 快速、特急といったところでしょうか。 板尾さん、キム兄は、 寝台列車、蒸気機関車なんてどうでしょう。 ダウンタウンは、 新幹線、はたまたリニアモーターカー。。。 誰も追いつけない、追い越せない。 ![]()
「人生どうなるか分からない。」
その「分からない」という部分に期待するのと同時に、 不安もまた、感じてしまうのですが、 「しんどい」と思うのは、 自分のキャパが広がりつつある証拠、 と思う様にして。 「欲張ることなく、焦ることなく」で行こうと思います。 ところで私は、 確実に人の心を掴んでいく、 そんな「みつ兄ぃ」から目が離せないと思っている、 多くの人達の内の一人です~!(^^) ![]()
人生で最高潮の時っていつなんでしょう・・・。
ひょっとしたら、死ぬときに一番楽しかったなぁ~って思うときは、もう終わってしまった大学生時代だったりするのかなぁ~なんて考えたり・・・。それなら、今から死ぬまで必死に生きる意味は・・・? オーラの泉を見ているのに、こんな後ろ向きな考えはいけませんね・・・。 あと、よく小さい頃とかに「今勉強しておけば、後の人生が楽になる。」とか、「今苦労しておけばいつか良いことがある。」とかってよく言い聞かせられませんでした?? でも、そのいつかっていつなんだろう・・・。 みんな、【いつか】の為にがんばってますよね。頑張るのはとても大切だと思うんですけど、いつかのために今を犠牲にするのは良くないと思うんですね・・・。今を楽しみながらやってないと、いつか後悔するときが来るんですよね・・・。きっと。全てが夢見た通りにうまくいくことなんてなかなか無いんですから・・・。夢見て必死にに頑張ることはとても大切だと思います。でも、くらくらしてしまうほどに自分を酷使しちゃいけないと思うんです。 自分をちょっと甘やかすことも大切なんじゃないかと・・・。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
こういうのをテレビで観ることはもうないのでしょうかね。
http://www.youtube.com/watch?v=CAMh_DpTDus ![]()
人生は面白い。その通り!今回の内容いつにもまして気に入ってます
![]() ![]()
ごっつメンバーが出てる番組はつい観てしまいます。
NHKの朝ドラで板尾さん作家の先生になってますね~ ![]()
4時ですよーだの事から木村祐一には
ダウンタウンとはまた違ったへんなカリスマ性が あったように思います。 板尾さんにもそれとにたようなものがあったような。 当時4時ですから考えたら、 東野幸治(ピン)、木村祐一(オールディーズ)、吉田ヒロ(ボブキャッツ) の3人はなかったように思うけど、なるようになるもんやなぁ~ という感じですかね。 現在僕の中では、昔の木村祐一に ケンドー小林がかぶってみえます。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
僕は木村さんあんまり好きではございません。
![]() ![]()
~夜空のむこうにはもうキム兄が待っている
|
オフィシャルHP
御影屋.com
高須光聖オフィシャルHP『御影屋.com』では一線で活躍する多くの放送作家はじめ、テレビを創る人々と、高須光聖との対談がご覧頂けます。是非アクセスして下さい。 【おことわり】 コメント、およびトラックバックは、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 カテゴリ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 最新のコメント
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||