|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 朝から羽田を出て 島根県は出雲へ行ってきた。 今回の旅の目的は二つ 「神魂神社」へ行くことと 「松葉蟹、花咲蟹、毛蟹、タラバ蟹」 の日本四大蟹を食べ尽くすこと。 一年間、仕事を頑張ってきた 自分達へのご褒美にと 作家仲間三人で企画した旅。 ![]() 出雲空港に着くやいなや 雨男で知られるN氏のパワー爆発! 飛行機の機内で 機長が「出雲は晴れ!」と言っていたのに 着いてみると雨が降っている。 ちょっと勘弁してよぉ・・・(悲) そのままレンタカーを借りて まずは折角だからと「出雲大社」へ 移動中はずっと雨が降っているのに 駐車場に着くやいなや、雨がピタッと止み 晴れ間が出てきた。 ![]() 「やっぱり来るべくして来たんだなぁ~」 と三人が妙に納得。 雨男N氏も喜びの笑顔 境内をゆっくり歩いて廻り 木々の根に張り付く苔の緑に見とれ 柏手を打って境内に響く音がいちいち心地よい。 車に戻り「神魂神社」に移動しようとすると また雨が降ってきた。 これまた、凄いタイミングに驚く。 小一時間走って「神魂神社」に着いた途端 また嘘のようにピタッと雨が止んだ。 ![]() なんだこのタイミングは??? ゆっくり石の階段を上がると、すぐに見えてくる 参拝者も僕ら以外誰も居ないし、出雲大社の ような派手さはないが、シンプルでともていい。 ゆっくりお参りをして、暗くなってきたので 帰ろうかと・・・みんなが歩き出した途端に また雨が降ってくる。 どうなってるの??? 雨は降っているに 一度も濡れないで お参りが出来ていることに 改めて驚く。 第一の目的を終え その後第二の目的地へ 日本中の美味い蟹が集まる とある店に車で移動すること1時間半。 すると普通の民家のようなところに ぽつんと見えてくる。 誰かに連れてきて貰わないと、絶対に分からない場所。 そして第二の目的を達成すべく 日本四大蟹を全て食う。 どれもこれも美味い!美味すぎ! これ以上食べると蟹の親分に返り討ちに遭う んじゃないかと思うほど食った。 夜明け前に露天風呂に入り 少々不摂生な自分を反省しつつ 夜空に消えていく湯煙に目を奪われながら 「あぁ~~~~気持ちいいぃ~~~」と 何度もつぶやいてしまう僕は 完全におっさんである。 すずきBさんブログ「B's Blog」 中野俊成さんブログ「日常の断片」 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」
by kyte-mikageya
| 2006-12-29 12:49
| ┗高須
|
Trackback
|
Comments(30)
![]()
よろしいなあ
頑張った人にはいいことがあるんですね
0
![]()
↑
関係なし ![]()
久々に暇な時間を満喫したら、景色が違って見えますよね!
年末はあったかくて、なんかいいですね~ ![]()
どおりで北日本の天候がすごいことに。よいお年を。
![]()
時間が取れても、ハードに動くんですねぇ。
僕だったらお家でのんびりしちゃいます。。。 ![]()
ぬおー 1週間前にほぼ同じルートで島根周ってたー
![]()
おおー!
いつもお忙しい高須さんが、自分へのプレゼントをあげてるのはうれしいです!一年間お疲れ様でした! ![]()
うらやましい!!私も一度は出雲へ行ってみたいと思っているのですが、お金が無くて・・・・。おまけに蟹三昧ですか。いいな~。
![]()
ゆっくり休んで充電してくださいね~!
来年も高須さんの番組、楽しみにしてます! ![]() ![]()
島根に行った際は、是非鳥取にも。いいとこですよぉ。
![]() ![]()
この前のちらし寿司に今回の蟹三昧と羨ましいです……
![]()
島根行ったんですね。 温泉いったのかな? いいとこだよ
あと そばもうまい。 割ごそば あれは 絶品っ ![]()
日頃の行いの成果!まさに神の御加護ですね~。でもあんまり良いもんばっかり食べてたらバチが当たったりして・・・。
![]()
高須さーーーん!来年も笑いのお世話になります。来年も宜しくお願いします。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ![]()
いつまでも元気でいてくださいね~!
ステキな旅に万歳~☆ ![]()
うお~!
高須さん、島根に来たんですか… にしても神魂神社とは…やりますね。 出雲は神の国です。そんな不思議なことがあっても全然おかしくないですね。満喫してもらったみたいで、地元人としては嬉しい限りです☆ ![]() ![]() ![]()
不勉強なもので今まで知らなかったのですが、
「神魂神社」は、出雲の源流といえる、 歴史深い神社さんなんですね。 島根に行きたくなりました! 蟹シーズン終わる前に行きたいなぁ。 冬に入る温泉情緒を満喫して、「気持ちエエ~」と、なりたいですし。 にしても、N氏のおかげで、 ドラマティックな体験が出来て、良かったですねぇ。 「N氏も喜びの笑顔」。 ・・・きっと、ホッとされたんでしょうが、雨という地球の大気現象に、 そんなにまで、責任感じなくても。 N氏、面白いなぁ~と思いました(笑)
|
オフィシャルHP
御影屋.com
高須光聖オフィシャルHP『御影屋.com』では一線で活躍する多くの放送作家はじめ、テレビを創る人々と、高須光聖との対談がご覧頂けます。是非アクセスして下さい。 【おことわり】 コメント、およびトラックバックは、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 カテゴリ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 最新のコメント
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||