|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 訂正の連絡が届きました。 紀伊国屋の店内貼り紙には 第3位と書かれてたそうです。 電話予約も入れて 正確な数字を出してくれて 集計してくれたみたいです。 本当に有りがたい。 っていうか 申し訳ないとさえ思っちゃう。 今朝の朝日新聞の広告にも 「あまりかん。」が紹介されてます。 お手元にある方はご覧下さい 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」 ■
[PR]
by kyte-mikageya
| 2007-04-17 12:29
| ┗高須
|
Trackback
|
Comments(30)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
おめでとうございます!
僕も今日キノクニに買いに行きます! ![]()
すごいですね~おめでとうございます!
私も4月11日新宿紀伊国屋に午前中買いに走りました! サイン会楽しみにしてまーす★ 生高須さんに会える~~ ![]()
おめでとうございます!!
やっぱ高須さんはすごいですね! ![]()
さすが高須さん!!
ベストセラー雑貨やん! ![]()
おもしろいです!
みてないけど。 いや、今日さっき買いました^^ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
初めてコメントさせていただきます。
「あまりかん。」買いました!!爆笑したりグッときたりしました。なんか大切なことを知った気がします。ありがとうございました。 ![]()
すごい!
今読んでる本読んだら買って読みます!絶対! ![]()
あたし前々日から本屋で探してましたよぉ☆
地下鉄でにやにやして読んでました・・・ お先にご無礼します♪我が家でもいいますよww 同じ愛知だからかしら?? ってか、サイン会名古屋にもきてちょーよ! ![]()
質問なのですが、放送作家オーディション書類の締め切りは、何日ごろのご予定ですか?
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
印税で御影屋さんの果物にビタミンCを倍にして下さい。
僕ももう少し若ければ、作家オーディションだしてました。。20代前半が羨ましい。 ![]()
おめでとうございます!
まだ途中までしか読めていませんが、とても面白いですよー。 このまま一気に最後まで読めそうな感じです♪ それと、200万ヒットおめでとうございます! すごいですね~! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
あまりかん。全部読みました!
ホンマに高須さん、色んなことよう覚えたはりますねぇ…。 と驚きたおしでした。 えぇ~朝日新聞載ってたんですか~!! 見ればよかった…。 なにはともあれ、おめでとうございます。 ![]()
3位てぇえ!!すごーーーい!
あの新宿紀伊国屋で3位!すご過ぎます。おめでとうございます☆ 店内貼り紙見たいわぁ~! ![]()
何ぼほど本の写真アップしてはるんですか!
しかも毎回表紙やとあかん思ったのか今回ちょこっと変えてるし! そんな高須さんが好きですわ。 次回作も期待してます♪ ![]()
半分くらい読んだ所っす。
めっちゃ面白いっす! 最初のオイルの詩、鳥肌立ちまくりました。 あれまじやばいっすね! 僕も詩でも書いてみようかという気持ちになりました。 ![]()
高須さんに印税がたんまり入るのが悔しくて買わないつもりでしたが
ちょっと読んだら買わずにいられませんでした。笑 高須さんの本に出会えたこと、そしてそのネタになった尼崎の人たちに感謝感謝です ![]()
おもしろかった!
高須さんの言うとおり読みやすかった。 それにしても、記憶力がすごいですね。 やっぱり、体験してきた出来事にインパクトがあるんすね! ボクは冒頭にあるエンジンオイルの虹色の話しが好きでした。 これからも、本出してください! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
昨日書店に行って購入してきました。
読むのが楽しみです。 ![]()
昨日購入を経て即日読破しました!
自分の過去も振り返りあたたかい気持ちになりました。 高須さんありがとう!! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
なんでもすごく読みやすくてじ~んとくるらしいですわ。評判聞くと。
やるな~。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ナゼニシワクチャなの?
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
オフィシャルHP
御影屋.com
高須光聖オフィシャルHP『御影屋.com』では一線で活躍する多くの放送作家はじめ、テレビを創る人々と、高須光聖との対談がご覧頂けます。是非アクセスして下さい。 【おことわり】 コメント、およびトラックバックは、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 カテゴリ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 最新のコメント
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||