|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 芸能界ではゴルフ人口が増えている。 芸人や役者だけじゃなく なんとアーティストにまでも…。 聞くと「えっ?そんな人も」とマジで驚くほど。 ゴルフをやると あんまり会ってなかった人からも 「高須さんゴルフはじめたんだ! 今度一緒に回りましょうよ」とメールが入る 一体何処から、そして誰から、そんな情報が回ったのか分からないが 知らぬ間に一気に広まっている。 おかげで毎週いろいろな人が 「いついつ空いてる?ゴルフどう?」と誘ってくれる それは本当に有り難い。 あとゴルフを始めて、番組が終わり暫く離れて居た人とかとも ゴルフという共通なもどがあるため逢える機会ができる。 しかも以前よりうちとけられるような気さえする。 運動不足の僕にとっては一挙両得である そして暑い中昨日もゴルフに行ってきた。 ゴルフをやっていない人には 「なに書いてるのいつまでも?」と思うでしょうが… もう暫く我慢してください 去年の秋から本格的に始めてたゴルフで なんと念願の100を切ることができたのです。 やらない人には「それがどうしたの?」と思うだろうが ゴルフ経験者にとっては記念すべき日なんです。 100を切ったゴルフ場と日にちは、ほとんどの人が覚えているとか。 前回までこのぶんだと一年はかかるなと諦めかけていたやさき。 18回目にしてその壁を越えることができたのです。 「ゴルフなんて」とか「なにが面白いの」 と昔はあれほどバカにしていたのに… 蓋を開けたらこんな状態。 いつまでその気持ちが続くかは別として 今はゴルフも楽しい。 ちなにみ やってる人がやってない人に「一緒にやろう」と進めるスポーツは ゴルフがダントツで多いらしい。 確に「一緒にサッカー始めない?」とか「柔道始めない?」 って言う人はそうそう居ないはなぁ…。 高須光聖オフィシャルHP「御影屋」
by kyte-mikageya
| 2008-07-07 09:43
| ┗高須
|
Trackback
|
Comments(44)
![]()
わーい!一番っす!
0
![]()
放送室でお話されてた奥田民生さんとのゴルフは実現しましたか?
ドライバーズナマー。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]()
小学生の頃親の練習についていっては大人顔負けの飛距離を連発して天才少年現る!!と騒がれたもんですが、当時憧れていた米米の石井さんが
「駄目だあんなものは!だいたいブルジョワなところが鼻につきまさーな!」 という感じでゴルフを完全否定されていたのに影響され、それっきりやめてしまいました。 でも高須さんのブログ記事読んでたら今度は無性にやりたくなってきました。人に影響されまくりですね。 ![]()
■2000年代を代表する笑芸作品20選
1位『バーベキュー』 チュートリアル 2位『巨人殺人』 松本人志 3位『マイクロフィルム』 松本人志 4位『ホテル山水館』 チュートリアル 5位『刑務所の面会』 チュートリアル 6位『シンガーソングライター』 チュートリアル 7位『電動歯ブラシ』 チュートリアル 8位『チリンチリン』 チュートリアル 9位『冷蔵庫』 チュートリアル 10位『古賀』 松本人志 11位『喧嘩』 ブラックマヨネーズ 12位『ボーリング』 ブラックマヨネーズ 13位『現代片桐概論』 ラーメンズ 14位『葉』 チュートリアル 15位『大日本人』 松本人志 16位『悲しいとき』 いつもここから 17位『どけどけ』 いつもここから ■関連記事 なぜトータルテンボスはM-1グランプリで優勝できなかったのか? http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=18977 ポイズン・トータル・チュートでみるM-1で多用される笑いの手法 http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=19831 ![]()
100切、おめでとうございます!!
思ったより早かったのでは・・・・。 体力のない私は夏には無理で~す。 本当にゴルフは人間の幅を広げてくれますよね。 浜田さんがタイガーウッズと一緒にプレーできたように・・・。 これからはめざせ!シングル!ですね。 ![]() ![]()
100切りおめでとうございます!
ちょっと調べてみたらスコア100を切るのがゴルフ始めた人にとって 最初の大きな壁だそうで! ゴルフやった事ないのですが難しそうなイメージがあります! とにもかくにもおめでとうございます。 今日は赤飯炊いて食べる事にします(・v・) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
今回の放送室でアンブレイカブルの事を話しておられていましたが、自分ではミラクルエースやんと思っていたんですが、ニュアンスが違うんですかね?高須さんらはもっと前につくってるんちゃうんかなと思いました。
![]()
高須さん、こんばんは!
もうすでに100を切ったなんてすっごーい!おめでとうございます。 ゴルフを始めたとは言え、お忙しくてなかなか行けてないんじゃないかと思ってたんですけど、やりましたねっ! 私もあさって行ってきます。 がんばって100切ろっ。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ゴルフ楽しそうですね。
まだやったことないので、一度はやってみたいと思ってます。 ![]() ![]()
ゴルフには関係ないので申し訳ないのですが
美味しいインスタント焼きそばを発見しました 名前は「アラビヤン焼そば」今は千葉でしか売っていないそうですが 友人に送ってもらって食べましたが美味かったです 一度ご賞味あれ! ![]() ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]()
ゴルフですか。
自分もオッサンになれば、ゴルフの良さに気づくのだろうか。 今のところ、全く分からない。 打って歩いて、カートに乗っちゃたりして、また打って。 分かりません。。 けど、いつかは休みの日に行くんだろうなぁ。 ![]()
最近,浜ちゃんが「○○批判か?」という言葉を多用してますね。
![]() ![]()
Commented by A at 2008-07-08 02:39 x
ジュニアさんは松本さんを超えたと最近よく思います。 上記に関してですが、ここでは一切ネガティブなコメントをおやめください それは千原さんに言ってあげて、ここではないのでは? ![]()
今、MBSの番組「よゐこ部」で小田高を特集してますよ!よゐこ浜口さんとTKOさんが放送部の助っ人に行ってます。またVTRを貰って見て下さい!
![]()
100切りおめでとうございます!
はじめて1年できるのは立派です! "人生には誰でも4つの記念すべき日がある。 一つ目は誕生日、二つ目は婚約の日、三つ目は結婚の日、四つ目は死亡の日である。 だがゴルファーにはもう一つこれに加える日がある。それは初めて100を切った日だ。" リューイス・ブラウン ※ この名言は、1923年に言われた言葉です。現代のように科学的に研究された道具がない頃の話。 ゴルフ史上、初めて18ホールで100を切ったのは1767年にジェームス・ダームラーという選手がセント・アンドリュースのシルバー・クラブ競技で出した94である。この記録は、その後86年間破られなかった。 たぶん100を切った日は普通は忘れていますよ^^; ![]()
確か高須さん放送室でゴルフにハマっていると
おっしゃっていたような・・? 自分はゴルフしないんでわからないのですが 1年以内に100を切るってすごいことなんですね! 自分ももう少し大人になったらやってみます^-^ ![]()
すごーい!!
念願の100切☆☆☆おめでとうございます!! 18回目で100切れるなんて、高須さんすごいですねーっっ 会社でも流行ってますよー。 私はゴルフスクールだけ行ってやめちゃいました。。。^^; ![]()
お疲れ様です高須さん★
ゴルフはまだ20代前半の私には まだやる機会が訪れず、 興味がいまいちわきません (*_*; 笑 大人のスポーツだなぁ、 コミュニケーションのツールとして・ 人との交流における潤滑油みたいなものなのかなぁ というイメージです★ きっといつかやる機会も来ると思うし そのときは 高須さんがブログでかいてたことを 思い出すと思います(*^_^*) ガキで高須さんとダウンタウンさんで ゴルフ対決してるのとか みてみたいなと思ったりしました♪ 文章の最後のところ、 「ちなにみ」 になっててちょっと笑っちゃいました★(^^) ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
噛むサムにだ!高須さんお疲れ様です!
なんだかゴルフだけで飯3杯いけそうな位 ゴルフの文字の羅列・・・はしゃいでますなぁw 100きりおめでとーございます! しかしこっからが上手いようにいかないのが・・・ ゴルフっすよねぇ^^; ぜひ一度松本さんを無理やりゴルーフに連れ出して貰いたいっすw ![]()
なんかちょいちょいと関西弁でコメント書いてるやついるなぁ。
自分は高須の喋り方と同じですよ。ってことアピールしたいのかね~。寒。 ![]()
高須さん、100切りおめでとうございます。
放送室でゴルフが楽しいと話していましたが、失礼ながら、その年齢からゴルフを始めて1年以内に100を切るのは、とても上達が早いんですね。羨ましいです。 行く回数は少なかったですが、自分は2年くらいかかりました。 これから、夏→秋とゴルフにいいシーズンなので、楽しんでください。 「放送室」大ファンなので、これからも楽しみにしています。 ![]()
過去のブログをパーッと見てたら、僕のホームコースのスコアカードが出てきたから、びっくりした。
|
オフィシャルHP
御影屋.com
高須光聖オフィシャルHP『御影屋.com』では一線で活躍する多くの放送作家はじめ、テレビを創る人々と、高須光聖との対談がご覧頂けます。是非アクセスして下さい。 【おことわり】 コメント、およびトラックバックは、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 カテゴリ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 最新のコメント
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||